【ヤマトクロニクル創世】スマホアプリで6月下旬に登場(7月に延期)

スマホゲーム攻略A > ヤマクロ創世 > アプリ情報 > 【ヤマトクロニクル創世】スマホアプリで6月下旬に登場(7月に延期)

【ヤマトクロニクル創世】スマホアプリで6月下旬に登場(7月に延期)

ヤマトクロニクル創世 アプリ化!のニュースが流れ10日ほど経ちました。

モバイル版ブラウザゲーム「ヤマトクロニクル覚醒」のスマートフォンアプリ版「ヤマトクロニクル創世」が2016年6月下旬にリリース予定。

※2016年6月下旬から7月に延期

知る人ぞ知るモバイル板ブラウザ(ガラケー&スマホ)用の歴史ファンタジーゲーム、ヤマトクロニクル覚醒。その世界観を引き継ぎ今回スマホアプリとして登場することになったそうです。

ただいま事前登録を受け付け中です。





実は筆者はこの「ヤマトクロニクル創世」の元となるゲーム「ヤマトクロニクル覚醒」を1年以上プレイし続けている「冒険者」だったりします。事前登録もしました。5万人突破でSSRツクヨミが貰えるそうです!

とはいえ・・・モバイル用ブラウザゲームということでご存知ない方も少なくないでしょう。

その特性上フィーチャーフォン(ガラケー)ユーザーが多いゲームですがスマートフォンでもプレイは可能。

歴史上の有名キャラクターを「武将」として仲間にし、デッキを組んで戦うというゲーム。デッキ編成もそれほど難しくなく、武士団員さんと掲示板でおしゃべりしながらぼちぼちゲームを遊ばせてもらっていました。

そんな状態が1年以上続いていたのですが、ここにきてスマホアプリの登場にはプレイヤーの皆さん大騒ぎ!もちろん筆者も穏やかではいられません。

「創世が始まると覚醒は無くなるのか?」「データの引き継ぎはできるのか?」という質問が相次いで要望掲示板に書き込まれましたね。当然です。

今回は、運営さんからのお知らせや現時点の情報から解る範囲、創世と覚醒の違い等をまとめてみました。



区切り線 青



【創世と覚醒は別のゲーム】

ヤマトクロニクル創世の公式サイトでは「武将キャラクター」の「絵」がまんま使われているので、覚醒で使用していたデータなどを引き継げそうにも見えますが、

このふたつは全くの別ゲームであり、ゲームのキャラクターの名前や姿かたちが同じでもデータを移行することは出来ないそうです。

運営さん曰く「創世の世界は覚醒の世界のパラレルワールドのようなもの」らしいです。

つまり、アプリを始める方は一から始めることになります。

自分がイベントの報酬や課金ガチャ等でやっと入手した「武将」と同じキャラクターがいるのに使えないのはもどかしいですが、新ゲームと言われてしまえば仕方ありません。ぬぬう~。


【スマートフォン専用】

スマホ用アプリなのでフィーチャーフォン(ガラケー)ではプレイできません。


【戦闘スタイル】

公式サイトに記載されている情報ではデータ不足なので推測ですが、戦闘ではどうやらDPS(Damage Per Second)の仕組みが使われるようですね。

敵に与えた「合計ダメージを経過秒数で割る」というシステムです。これは覚醒にはない仕様。

もちろんどういったシーンで使われるか、戦闘の一部か全部なのかは不明です。

ただし、この情報だけでも覚醒と創世ではまったくの別ゲームだということが分かります。

また、「デッキを組む」や「スキルの発動」という仕組みはあるようですが「コンボ」については特に記載されていないようなので、もしかしたら覚醒でいう武将同士の組み合わせで発生するコンボとは異なる可能性があるかもしれません。

ここは楽しみでもあり不安でもありますよね。


【各種イベント】

ヤマトクロニクル覚醒での主な人気イベントは創世にも引き継がれるのか?この点もプレイヤーとしては重要です。

・季節イベント(マラソン)
・武士団バトル(団バト)
・妖魔イベント(討伐)
・百鬼夜行

・クエスト(メインストーリー)
・天下無双
・すごろくクロニクル
・賭場


公式ページを見る限り「武士団バトル」と「天下無双」は存在するようです。ルール、システムはまだ謎ですが、これがないとヤマクロという気がしませんよね!

メインストーリーも全編フルボイスで進められそうです。菜子やウズメも声優さんが決まりました!

個人的には百鬼夜行は絶対やってほしいイベント。また新しいイベントにも期待しちゃいますね。


【掲示板の存在】

ヤマクロの人気を支えているものの一つに「掲示板」があると感じています。武士団内の掲示板やヤマクロ全体の掲示板です。

アプリになるとその存在がなくなってしまうのか?武士団内での会話はどの程度出来るのか?その辺りも気になっています。

アプリでの掲示板機能は重いなんて話も聞きますし、掲示板は無理だとしてもチャット機能があると嬉しいですね。



ほとんど予想でグダグダ書いてしまいましたが楽しみにしているのは本当(マジ)。ヤマトクロニクル創世 リリースは2016年6月下旬予定!待ち遠しいです!

※2016年6月下旬から7月に延期

また新情報が入ったら記事を書こうと思います。




区切り線 橙




関連記事

  1. 【ヤマトクロニクル創世】イザナミ攻略
  2. 【ヤマトクロニクル創世】事前登録者数4万人突破!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


【ご注意】コメント反映には時間が掛かります。スパム対策の為、日本語が含まれないコメントやURL記述は無視されます。